導入事例CASE STUDY
蕎麦チェーン店 様

麺類
蕎麦の生麺を冷凍のまま茹で上げたい、を「3Dフリーザー」が可能にしてくれた。
- 対象食材:蕎麦
- 目的:生麺の冷凍
- 導入機種:3Dフリーザー・トレーインタイプ(3HP)
出会いは展示会で。
従来はセントラルキッチンで茹でた蕎麦を冷凍し、店舗で解凍していたが、解凍中の管理が困難で、品質が一定せず、衛生面での問題もあった。蕎麦の生麺を冷凍して、そのまま茹で上げたいが、これまでにテストしたフリーザーでは蕎麦が切れたり、白く変色したりしていた。展示会の古賀産業ブースで「3Dフリーザー」に出会い、実証テストを依頼、その質の高さにより導入に至った。
冷凍の生麺を解凍することなく茹で上げられる。
冷凍生麺を解凍することなく茹で上げられるため、製造から提供までの時間が短縮され、繁盛期の対応も計画生産できようになった。冷凍のまま配送・保存・茹でまでできるので、菌の発生の抑制など衛生管理も向上した。
冷凍の比率が増えて品質が均一化した。
今まで冷蔵と冷凍の比率が半々だったのが、「3Dフリーザー」導入により冷凍の比率を高めることができるようになった。結果、店舗間での質(=味)の格差がなくなり、品質の均一化ができた。
実機でテスト冷凍/冷却能力を
ご確認いただけます。
3Dフリーザー®︎の実機で、実際に冷凍テストを行うことが出来ます。ご要望の検証機を貴社まで運搬して、ご用意いただいた貴社取り扱い食材を冷凍、冷却してみませんか?3Dフリーザー®︎の素晴らしい性能を是非ご体感ください。

CONTACTお問い合わせ
製品に関してご不明点、冷凍/冷凍テストのご要望などございましたら、お気軽にご連絡ください。
-
営業本部(東京)
-
関西
-
西日本
-
札幌
営業時間:平日 10:00~17:00( 土日祝休み )