導入事例CASE STUDY
ジビエ加工センター 様

肉
ジビエを活用して地域振興、有害鳥獣対策に貢献
- 対象食材:猪、鹿の肉
- 目的:肉の急速冷凍
- 導入機種:3Dフリーザー・トレーインタイプ
新たな地域資源としてジビエを活用。

野生鳥獣による作物被害の対策として、捕獲した猪や鹿などを処理する食肉加工処理施設を自治体が開設。
捕獲しても処理に困っていた有害鳥獣を同施設に持ち込み、食肉加工資格者が処理加工、売買することで捕獲獣の有効活用ができるようになった。
安心・安全、高品質な冷凍食品として製造。
施設の冷凍装置は、高品質な冷凍とともに衛生的な庫内環境を保持できる「3Dフリーザー」が当初から導入された。
「3Dフリーザー」はダクトレスの冷気循環により、洗浄における庫内の死角がほとんどない構造。洗浄が容易に行えるので、肉片や血液、油分などが庫内に残らない、衛生的な庫内環境を保つことができる。
「美味しくて安全」な冷凍食品の製造に貢献している。
高品質な冷凍処理で新たな価値を創造。
「3Dフリーザー」は3次元の包み込むような冷気で急速冷却冷凍するので、均一な氷結晶を生成し、解凍後もドリップ(旨味)がほとんど出ない。
この施設で処理加工された高品質な「ジビエ」は、ロースやモモ肉をパックして特産品として道の駅などで販売され、また、産地直送で首都圏のレストランなどに納品されている。
実機でテスト冷凍/冷却能力を
ご確認いただけます。
3Dフリーザー®︎の実機で、実際に冷凍テストを行うことが出来ます。ご要望の検証機を貴社まで運搬して、ご用意いただいた貴社取り扱い食材を冷凍、冷却してみませんか?3Dフリーザー®︎の素晴らしい性能を是非ご体感ください。

CONTACTお問い合わせ
製品に関してご不明点、冷凍/冷凍テストのご要望などございましたら、お気軽にご連絡ください。
-
営業本部(東京)
-
関西
-
西日本
-
札幌
営業時間:平日 10:00~17:00( 土日祝休み )